裏返し
URAGAESHI

畳は、畳表を裏返して、両面使用することができます。
畳は、表面と裏面のリバーシブルで使うことが出来ます。使用していると、自然に日焼をして傷んだりしてきますが、その裏面の畳表は、きれいなままです。裏側がきれいなうちに、裏返しの施工をすれば、一枚の畳表をきれいに長くお使いいただけます。裏返しの最適なタイミングは、畳を新しくして、3~5年目です。
畳の裏返しのご説明

< 施工内容 >
① お使いの畳の畳床からヘリを外します。
② 畳床に傷みやへこんだ部分があれば、職人の手で修復します。
③ めくりあげた畳表の裏面だった面を表側にして、置きます。
④ 新しい縁を畳床に逢着して、完成です。

裏返しの内容と価格

畳の裏返し 1 畳 4,950円(税込)
- ・家具の移動は、無料サービス
- ・縁代は、無料サービス
※有料で、その他の縁も選べます - ・1日仕上げも可能です。
※尿、酒、油性の水分などのシミがある場合や、劣化の激しい場合は裏返し出来ないこともあります。ご相談ください。

お見積り | お客様のお宅にお伺いして、お見積りいたします。現在の畳の状態を確認します。使用している素材や状態によっては、裏返しできない場合もあります。 |
---|

お引取り 施工日の朝 |
即日仕上げ可能! お客様のお宅に使用している畳をお引取りに伺います。家具の移動は、当社スタッフにお任せください。無料サービスで行います。 |
---|

製 作 | 畳表と縁を取り外し、畳表の裏側を表面にします。 長年の使用でへこんでしまった畳床は補修し、キレイに整えます。当日仕上げは、無料サービスでいたします。 |
---|

納 品 施工日の夕方 |
裏返しをした「畳」をお客様のお宅にお納めします。 |
---|