畳のご注文について
創業1906年(明治39年)
創業の老舗が、
空間を彩る「畳」の
選び方をご案内いたします。
畳には多くの種類があり、
素材やサイズなど本当に様々です。
そしてそれらを組合せることで、
お客様好みの空間を演出することできます。
私たちは、はじめて畳を買われる方にも、
わかりやすいようにご案内しております。
畳
一般的な畳の3つの工法
畳自体の⼀般的な構造は、「畳表」、「畳床」、「畳縁」の3つの部位で出来ております。畳の⼯法には「表替え」、「新畳」、「裏返し」3つあり、それぞれの⼯法について詳細を下記に記載しております。
表替え
古くなった畳表(畳の上)新しくものに張り替えます。畳床(下地)をそのまま使⽤できるため、ローコストです。「表替え」の⽬途は10年ほどになります。
新畳
畳を丸ごと新しいものに交換します。お好み畳表(畳の上)、畳床(下地)、畳縁をお選びいただけます。「新畳」の新調の⽬途は20年ほどになります。
※古畳の処分が必要になります。
裏返し
畳表(畳の上)を裏返して張り替えます。畳表は両⾯使⽤できるので、同じ畳表で新品のような状態にすることができます。「裏返し」の⽬途は3〜5年になります。
※傷みがひどい場合は裏返しができないこともございます。
-
Strongpoint畳を互い違いに敷き詰めて
造りあげる和モダンスペースヘリなし畳
シンプルだからこそ
分かる技術力と
国産素材の素晴らしさ最近注⽬されているモダンな畳。それが「ヘリなし畳」です。縁(ヘリ)を付けずに加⼯する畳になっております。そのため、すっきりとして広い空間を造ることができます。現代⾵なおしゃれでモダンな空間を造りたい⽅におすすめです。
-
Strongpoint手軽に造ることができる
心地よい和テイスト空間置き畳、畳ベッド
フローリングの上に
置くだけで
手軽に実現できる
落ち着いた居心地フローリングの上にポンッと置き畳をおくことによって、夏はひんやり、冬は温かい空間を造ることができます。土台は木質素材で、クッション性があるので、置き畳の上でゴロ寝してもとても快適です。寝るときは畳の上に布団を敷くほうが落ち着くという方には、畳ベッドへのリフォームをおすすめします。
-
Strongpoint豊富なカラーから選べる
自分好みのスタイルへカラー畳
彩り豊かな畳を敷き詰めて
あなたの個性を引き立たせるアレンジ⾊彩豊かな畳をお客様のお好みに合わせてお選びいただけるのが「カラー畳」です。畳といえばい草の若草⾊をご想像するかと思いますが、桜⾊や藍⾊、グレーなど様々なカラーを取り揃えております。モダンな空間をご⾃⾝でアレンジしながら、造り上げることができます。
ご注文から納品までの流れ
ご訪問1回目お見積り
⽇程調整させていただきまして、お客様のもとへお伺いしご⾒積もりさせていただきます
現物のサンプルと見本帳をご持参いたしますので、実際に見て、触れてみてくださいわからないことやご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
ご訪問2回目お引取り
現状ご使⽤されている畳をお引き取りにお伺いいたします。
新畳の場合に関しては、新畳と同時にお引き取りを⾏います。
製作
加工
⽴堀タタミ内装の作業場にて、制作・加⼯を⾏います。細かい部分の補修やご要望に応じた制作を⻑年培った経験と技術をもとに丹念に畳を仕上げていきます。
ご訪問3回目納品
丹精込めて、仕上げました畳をお届けします。必要箇所には養⽣を⾏いお家の傷つけたりしないよう丁寧に納品いたします。
また意外と畳の下が汚れていることがありますのでクリーナーなどキレイにするなど細部までこだわりを持って納品させていただきます。
良くある質問
-
畳の原材料となる「い草」には、変色を防ぐために、粘土素材の土の中に漬け込む「泥染め」と呼ばれる加工をします。
これは、い草独特の香り、色、光沢を出すためと、均一に乾燥させるためのものです。
当店では、納品前にクリーニングしておりますが、若干、畳の目に入り込んだものが残っていることもあります。
吸い込んだりしても無害なのですが、ご使用の前には、乾いたタオル等で、表面を拭き取ってください。くれぐれも水拭きだけはしないでくださいね。 -
ジュータンやカーペット類を上に敷くのは、おすすめできません。
敷物と畳の間の掃除が行き届かず、ダニ発生の原因となります。風を通して、お掃除することが大事です。 -
お見積りの際に、畳縁の見本をお持ちいたしますので、その中からお好きなものをお選びください。
ご来店のお客様に、手に取って見ていただけるように、現物をご用意していますので、お気軽にお立ち寄りください。 -
部屋の湿度、使用状況などお部屋の環境により、大きく違ってきますが、目安としては、7、8年くらいで表替えすることをおすすすめしています。
畳表が毛羽立ってきて(ササクレ)、衣類などに毛羽がつくようになったら、替え時です。裏返しは、3、4年のうちにしたほうが良いでしょう。 -
畳の目に沿って、掃除機をかけてください。畳を拭くときは、必ず乾いた雑巾で拭いて下さい。濡れた雑巾で拭くと、畳の光沢がなくなったり、黒ずむことがあります。
日ごろのお手入れとしては、掃除機をかけるだけで十分です。 -
日光に当てて干してから、ブラシで丁寧にカビを落とします。市販の消毒用アルコール(エタノール)を霧吹きに入れ、散布する。2、3分後に乾いた布で拭き取ってください。
-
どうしても直射日光の当たる箇所は、色落ちをしたり、破れやすくなります。表替えや裏返しの施工の際は、縁(ヘリ)を新しいものに付け替えますが、どうしてもという場合は、縁(ヘリ)だけの交換もいたします。遠慮なく、お申込ください。
-
当店より、焼却場に持って行き、処分します。処分代は、有料となります。
お客様より、公共機関に依頼して、処分いただいても大丈夫です。 -
工場を基点として、車で片道1時間以内の場所が基本的に営業エリアになります。
畳に問題があった時にすぐに対応できる範囲とさせていただいております。
しかし営業エリア外であっても施工可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。 -
はい、可能です。ただし年度末などの繁忙期にはご指定の日時に伺う事ができない場合もございます。
納品日のご希望がある場合はお早目にご連絡いただけると幸いです。 -
もちろん大歓迎です。店舗は小山駅から徒歩4分くらいのところにあり、木枠の扉が目印となります。
サンプルはお客様宅へお持ちすることも可能ですので、お気軽にご連絡ください。 -
お客様宅にお上がりしての作業となりますので、引取りと納品の際に、各1時間程度のお立合いをお願いしております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。